第2子誕生

 日付が変わった頃に相方が「どうも様子がおかしい」と言い出しました。そのまま様子を見ていたところ,1:00くらいにやっぱりおかしいということで,病院に電話。そのまま入院することになりました。寝ている長男を無理やり車に乗せて,入院の荷物などをすべて積み込んで車で一路病院に向かいました。
 病院で相方を下ろしてからは,そのまま長男を預けるために実家へ。実家への往復には1.5時間くらいを見込んでいたのですが,この段階で,相方は
「僕が帰ってくる頃にはすでに産まれていて,ご主人は間に合わないかも」
と言われていたようです。
 僕の実家への移動中,子供はずっと起きていました。実家に着いてからも,駐車場からマンションのエレベータ,実家の玄関まで自分で歩いていました。2:00前くらいだったのですが,今までにない時間帯での移動で興奮していたのでしょうか? 僕は子供を下ろして,お茶を一杯もらってから,そのまま病院へ。深夜の阪神高速はガラガラで,移動時間も短くてすみました。

 病院へ着いて名乗ったところ,
「早く来てください。もうすぐ産まれるいいタイミングかもしれないけれど,間に合わないかも」
と言われました。部屋に入ると,ちょうど産声を上げるところで,ギリギリセーフといったところでしょうか? ただ,長男と違って,本当の産まれた瞬間からのビデオは撮れませんでしたが。これは仕方がない範囲かと思っています。

 相方が入院してから2時間弱で無事に産まれています。安産といっていいのではないかと思います。ただ,深夜の出産と言うことで,ほとんど寝ていないと言うこともあって,今日1日はゆっくり休んでくださいと言われているようです。僕は5時前にいったん自宅に帰って,少し休んだあとに再び病院へ。その後には今度は実家の母親と息子を連れて,改めて病院に連れて行き,産まれたばかりの子供を見てもらいました。兄弟仲良くやってくれると良いのですが。
 出生届などの事務的な仕事も平日に時間が取れた今日のうちに終わらせています。まだしばらく,いろいろ手続きはありますが。

 長男のときにも思いましたが,子供を産む女性と言うのは本当に大変だと思います。子供が産まれたときに,英語で"arrive"という単語を使います。例えば,"Our new son has just arrived."ですが,この"arrive"の用法の実感は,男性よりも女性のほうが強いのかもしれません。

arrive v.
1. reach a place at the end of a journey or a stage in a journey
2. (of an event or a particular moment) happen or come
(of a new development or product) come into existence or use
4. (of a baby) be born
Oxford Dictionary of English