2003-02-01から1ヶ月間の記事一覧
持って帰っても支障がないものから引き上げています。まずは、あと1ヶ月は使わないと思う教科書から。一度にやろうと思っても大変だろうし。なんだかんだ言っても3年ですしね。
逃げていく…。本当に時間がないです。
受取りました。やっぱり修了証書を受取る前には「儀式」があるのですね。
昨日メンバーが増えたのは偶然の要素が大きかったのかな?^^;
久しぶりにメンバーが増えました。今日増えたのは…やっぱり偶然なのかな?
新機能を発見。まぁ、今までその機能を使うようなコピーを取っていなかったというだけなんですけどね^^;
世界史のIV番のCに、去年の4月の頭から5月の末まで読んでいた本がネタになって出題されていたことです。一番最初の問題が、 「この小説の作者名と作品名を記せ。」 正直なところ、どのくらいの受験生が答えられるのでしょうね。イントロダクションは、 「元…
チェックするのは、僕も受験した英語、物理、化学に、受験はしなかったけど興味がある世界史と言ったところかな。
引き続き入試がありました。
「西洋絵画の主題物語 II神話編」読了しました。 「歴史と文学」の項は他のところよりも読みやすかったです。やはり、カエサルとか、スキピオとか、メディチ家とか、イザベラ・デステが取り上げられていたからでしょうね。これから展覧会に行くときに少しで…
「円周率はおよそ3」だけではなく、その大きさの評価ができなければ、やっぱり大学には入れないんだろうなぁと思ったのは僕だけでしょうか?
自分の大学の問題はチェックしちゃいますね^^;
雪は降らなさそうですね。明日も頑張って下さい。
うちの大学も入試でした。キャンパス内の平均年齢は下がったのかな? 普段は見かけないような人達が多かったのですけれども。むしろ平均年齢が上がっていたりして^^;
大学の様子が大きく変わります。こちらもそれなりの対応をしないと。明日は雪は大丈夫かな。
リアルタイムでメールのやり取りをしました。今まで、イタリアからは度々メールを受け取ったことがあるのですが、リアルタイムではなかったので、今回はなんだか新鮮な体験です(^^)
準備をしはじめました。時間的にもいい感じでしょう。一番の目的の方も準備しないとね。まぁ、今やっていることのほうが優先順位は上ですが。ベースは公聴会かな。
もうおひなさま。2月が逃げていく…。時間を大切にしないと。来月24日は修了式だから、残りはあと1ヶ月。とはいっても、来月中旬はこちらにはいないだろうし。
思ったよりも英語を使う場面が多いです。やっぱり逃げられないのでしょう。
それよりも前に自分のやるべきことはきっちりとやりましょう。「きれいなからだ」にならなくては。優先順位がひっくり返ると、何のための「お祝い」、飲み会かわからなくなります。もう一度自分の足元をしっかりと見て、固めておきましょう。
「お祝い」という名目の「飲み会」が多いです^^; といっても今日ではないんですけれどもね。海外逃亡している人もいるので、日程調整は難しそう。僕が日程調整をする立場になることは少ないんですけれど。ただ、自分自身のスケジュールはちゃんと自分で把握…
それだけ大事なことです。 「自分の身は自分で守りましょう」
雨が降っていたのは残念でした。晴れていれば、発電量が多かったと思うのですけれど。
チューブ入りのすりおろししょうがみたいに、チューブ入りのすりおろしにんにくがあったことです。ひょっとして僕が無知だっただけ? ってたぶんそうなのでしょうけれど^^;
いろいろな場面で役立ちますね。やり方ひとつで食べ方も変わりますしね。
普段食べられないようなめずらし物を頂きました。どうもありがとうございました。とても美味しかったですよ(^^)
「西洋絵画の主題物語 II神話編 III 象徴と寓意」まで読了。 絵画を見るときには、象徴も難しいですね。何がどれを指すのか知らないとまったくわかりませんからね。これもどこかで丁寧にまとめられるといいですね。この本ではひとつの主題についての表わし方…
楽しみにしています。どういう感じになるのかな?
いろんな漢字がありますねぇ。とは言っても、このWeb上では文字として表現できないんですけれどもね。これは絶対宴会での1コマを無理やり漢字にしたやつやろうとか、人類が誕生してこの方、いったい何人が使った漢字やねんというのがいろいろあります。
「西洋絵画の主題物語 II神話編 II 英雄とトロイア戦争」まで読了。 神々と人間の違いをはっきりさせないといけませんね。どちらも人間の姿で描かれることが多いので、絵を見るときは気をつけないとと思いながら読み進めています。トロイア戦争の話も面白そ…