危機管理意識のシミュレート

危機管理意識ということが言われる場面が多いですが,こういう演習問題はいかがでしょうか?
「本日の山手線の事故の乗客だったとして,検討しなければいけないことは何か?」
この質問が出てくれば,答えはシチュエーションに応じて出てくるものが多いと思います。もちろん,答えを出すプロセスも大切ですが,まずは課題設定能力かな。
 僕がざっと考えてみるとこんな感じでしょうか?

・電車に乗っていた目的は? 目的地? 所用は? 時間は?
・電車の回復の見込みは? 目的地まで急ぐ必要はあるのか? 待ち合わせまでの時間に応じた対応は?
・目的地や所用に対するフォローは? 電話で知らせる必要があるか? メールでいいのか? それとも?
・同じ電車に乗っている人の様子は? 怪我人はいないのか? なにかイニシアティブを取る必要があるか? それとも車掌等の指示におとなしく従うのがよいのか?
・怪我人がいた場合は,そのフォローをどのようにするのか? 2次災害等が起こる可能性があるのか? 自分がケガをしてしまう可能性があるのか?
・電車の状態は? 慌てて脱出しないといけないのか? このまましばらく電車に乗っていても支障はないのか? むしろ電車に乗っている方がいいのか?
・連絡に携帯電話が使用できるのか? 使用できないのか? 使用すべきではない状況なのか?
・電車を脱出する場合は,その後どのような展開になるのか? 線路の上を歩くことは安全か? 線路の上を歩いたとして,どこへ行くのか?
・誰かと一緒に電車に乗っていた場合の同乗者へのフォロー。電車に乗っていた目的は一緒か? 違うのか? 一緒の場合の対応と違う場合の対応。
・電車に残る場合は,これからどれだけの時間電車に残る可能性があるのか? どうやって残っているのがいいのか? (座っているケース,立っているケースいろいろ) こういうことも含めた今後の展開は?
・所持品で役に立つものはあるのか?
・何か必要なものはあるのか? 特に飲み物,食べ物,お金。ない場合はどうする?

とりあえずこういったところでしょうか? でも,まだまだ足りない気がするよなぁ。

また,この命題の「乗客」を「運転士」とか,「電車には乗っていないけれども,事故が起こった路線に乗ろうとしていた乗客」などに変えてもいい練習問題になると思います。